中古スマホはオンラインショップと実店舗どっちの購入がおすすめ?特徴も比較

中古スマホを購入する際、オンラインまたは実店舗のどちらを利用しようか迷う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、中古スマホをオンラインまたは実店舗で購入する違いやメリット・デメリットについて詳しく解説します。

コストや手軽さを考慮するとオンラインでの購入がおすすめですが、対面サポートや実物を直接確認したい場合は実店舗がおすすめです。

あわせて、中古スマホを購入する際のチェックポイントやおすすめの中古スマホ販売店にも触れていくので、購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

中古スマホはオンラインと実店舗どっちの購入がおすすめ?特徴も比較

iPhone

中古スマホを購入する際、オンラインで買うか店舗に行くか悩む方もいるでしょう。

この章では、オンラインショップと実店舗のメリット・デメリットをそれぞれ解説します。

中古スマホはオンラインと実店舗どっちの購入がおすすめ?

詳しく見ていきましょう。

オンラインショップのメリット・デメリット

 

オンラインショップのメリット・デメリットは以下のとおりです。

オンラインショップのメリット
  • 営業時間を気にせず好きなタイミングで利用できる
  • 中古スマホの種類や在庫が多く手に入りやすい
  • 他店との比較がしやすい
  • 保証サポートなど必要な情報がすぐ確認できる
オンラインショップのデメリット
  • 即日購入はできない
  • 実物の確認ができない
  • スタッフに相談できない

オンラインショップは基本的に24時間利用できるので、深夜や早朝など自分の都合に合わせて購入手続きが可能です。

また、実店舗よりも中古スマホの在庫や種類が多く、自分がほしい機種を手に入れやすいのもメリット。

オンラインで簡単に価格の確認ができるため、他のオンラインショップとの価格比較もしやすいでしょう。

どのようなサポートが提供されているのか公式サイトに記載されているので、保証サポートなど必要な情報もすぐに確認できます。

実店舗のメリット・デメリット

実店舗のメリット・デメリットは以下のとおりです。

実店舗のメリット
  • 実物を確認して購入できる
  • わからないことをスタッフに相談できる
  • 現金での支払いがしやすい
実店舗のデメリット
  • 営業時間に合わせて店舗に足を運ぶ必要がある
  • 在庫や機種が限られている場合がある
  • 他店舗の価格と比較しにくい

実店舗では中古スマホの実物を確認できるので、あらかじめ傷や汚れの程度を確認し購入できるのが大きなメリットです。

スタッフも常駐しており、商品や保証サポートなどわからないことについて聞いたり相談したりすることができます。

クレジットカード払いだけでなく現金での支払いも可能なため、現金払いで中古スマホを購入したい方にもおすすめです。

オンラインショップと実店舗の比較ポイント

オンラインショップと実店舗を以下の5つのポイントで比較します。

詳しく見ていきましょう。

価格の比較しやすさ

オンラインショップでは価格の確認もすぐにできるので、他店舗と価格比較をして中古スマホを購入したい方にも適しています。

オンラインショップであれば、中古スマホの機種を調べるだけで状態に応じた価格を確認できます。

一方で、実店舗は実際に足を運ぶまで価格の確認ができず、比較する場合も他店舗に行かなければなりません。

手軽に価格比較をして、できるだけ安い中古スマホを購入したい場合はオンラインショップの方がおすすめです。

在庫の豊富さ

オンラインショップは、実店舗と比べて中古スマホの機種や在庫が豊富である傾向にあります。

実店舗は扱っている在庫や機種に限りがある場合があり、系列店から取り寄せることが可能であっても時間がかかる恐れがあります。

購入したい機種が決まっていないなど、複数の中古スマホから選びたい方はオンラインショップの方が適しているでしょう。

端末の状態を確認できるか

実店舗では傷や汚れの程度など、実際に購入する中古スマホの状態を目視で確認できます。

 オンラインショップでも中古スマホの状態に関する記載はありますが、実際に目で見て確認することはできません。

直接自分の目で確認してから中古スマホを購入したい方は、実店舗の方がおすすめです。

購入後のトラブル対応

実店舗はスタッフと対面で相談できるため、購入後のトラブル時にスタッフと直接やり取りをしたい方に適しています。

一方で、オンラインショップにも購入後のトラブルに関する保証が記載されており、アフターサポートは一通り整っています。

遠方などですぐに実店舗に行けない方や、トラブル発生時にオンライン経由で迅速に対応してほしい方におすすめです。

保証やアフターサポートの違い

実店舗とオンラインショップで保証やアフターサポートの内容が大きく変わることはないでしょう。

あえて挙げるなら、初期不良交換が可能な期間や保証期間の日数が異なる可能性があります。

自分の用途や希望に合った保証・アフターサポートを提供する店舗を選びましょう。

オンラインショップがおすすめな人の特徴

オンラインショップがおすすめな人の特徴は以下のとおりです。

それぞれ解説します。

コスパ重視でできるだけ安く買いたい人

オンラインショップでは中古スマホの価格確認がしやすいので、他店と比較しできるだけ安く購入したい方に適しています。

また、実店舗よりもオンラインショップの方が価格が安く設定されている場合もあるため、安さを求めるならオンラインショップを利用するべきでしょう。

対象機種が割引されるなどキャンペーンを実施することもあるので、ぜひこまめにチェックしてみてください。

近くに実店舗がない・時間がない人

オンラインショップは24時間いつでもどこでも利用できるので、実店舗が近くにない方や時間がない方にもおすすめです。

早朝や深夜など、空き時間が実店舗の営業時間に合わない方にも利用しやすいでしょう。

 自宅で気軽に中古スマホを買えるので、急ぎで購入手続きをしたい方やなるべく手間をかけたくない方にも適しています。

複数の端末を比較しながら選びたい人

オンラインショップは種類や在庫数が豊富なので、複数の端末から自分に合ったものを選びたい方にもおすすめです。

機種名を検索すればすぐに商品と価格が表示されるので、複数の中古スマホをチェックしたいときにも便利でしょう。

購入したい中古スマホが決まっていない方にも、複数の機種を比較しやすいオンラインショップが適しています。

実店舗がおすすめな人の特徴

実店舗がおすすめな人の特徴は以下のとおりです。

それぞれ解説します。

端末の状態を実際に確認したい人

実店舗では中古スマホの実物を目視で確認できるので、購入前に端末の状態を確認したい方におすすめです。

オンラインショップでも端末の状態について記載されていますが、実際に届いたものを見て「思っていたものと違う」と感じてしまうリスクがあります。

傷や汚れの程度を自分の目で見てから購入したいなど、中古スマホの品質にこだわりたい方や不安を感じる方に適しているでしょう。

スタッフに直接相談しながら購入したい人

実店舗にはスタッフが常駐しているので、わからないことなどを相談しながら購入したい方に向いています。

スマホに詳しくない方や初めて中古スマホを購入する方などは、スタッフの対面サポートを受けたい方にぴったりです。

購入後のトラブルも直接対応してほしいなど、有人サポートを重視する方は実店舗を利用しましょう。

すぐに使いたい・即日で受け取りたい人

実店舗では中古スマホを即日購入し持ち帰ることが可能なため、すぐに使いたい方におすすめです。

オンラインショップの場合は注文してから自宅に商品が届くまで、早くても2日~3日程度はかかってしまいます。

実店舗であればその日のうちに購入と受け取りができるので、故障してしまったなどできるだけ早く中古スマホを購入したい方に向いています。

どちらで買う場合でも確認したい4つのポイント

手に持ったiPhone

実店舗・オンラインショップ共通して利用する際に確認すべきポイントは以下の4つです。

詳しく見ていきましょう。

赤ロム・ネットワーク利用制限の有無を確認

中古スマホを購入する際は、まず赤ロム・ネットワーク利用制限の有無を確認しましょう。

 赤ロムとは以前の所有者の契約や利用状況により、データ通信や通話に利用制限がかけられている状態を指します。

また、ネットワーク利用制限のステータスが「×」や「△」の機種は避け、できるだけ「〇」の中古スマホを選びましょう。

バッテリー状態を確認

中古スマホを購入する際は、バッテリーの状態を確認することも大切です。

バッテリーの最大容量によっては劣化が既に進んでおり、購入後にすぐ充電がなくなるなど快適に使えない恐れがあります。

そのため、中古スマホを購入するときは、できるだけバッテリー残量がしっかりと記載されている店舗を利用すると良いでしょう。

バッテリーの最大容量が約80%以上ある端末を目安に選んでみてください。

保証の有無と期間を確認

中古スマホ販売店によって、トラブル発生時の交換対応の有無や保証期間などアフターサポートの内容が異なります。

初期不良や動作不良の際に交換が可能なのか、購入からどのくらいの期間適用されるかなどを確認しましょう。

ネットワーク利用制限がかかったときに無期限で交換が可能な販売店もあるので、心配な方はぜひチェックしてみてください。

初期不良・返品対応の可否

初期不良が発生した際に、端末の返品や返金が可能なのかどうかについてもチェックしましょう。

一定期間内に動作不良や初期不良が発生した際に、端末の返品・返金ができる中古スマホ販売店もあります。

同様に、ネットワーク利用制限がかかったときに全額返金対応が可能な販売店もあるので、気になる方は確認してみてください。

オンライン対応のおすすめ中古スマホ販売店

オンライン対応のおすすめ中古スマホ販売店を3社紹介します。

おすすめの中古スマホ販売店

それぞれの販売店の特徴について詳しく見ていきましょう。

ReYuuストア

ReYuuストア

ReYuuストアは品質管理を積極的に行っている中古スマホのオンラインショップで、一定の基準を満たす商品のみ取り扱っているのが特徴です。

なお、ReYuuストアはオンラインショップのみで実店舗はありません。

ReYuuストアのおすすめポイント
  • 20以上の検査項目をクリアした中古スマホを販売
  • バッテリーの残量も記載
  • 状態に応じて最長1年間の保証期間あり
  • 赤ロムに対する無期限保証あり

20以上の検査項目をクリアした中古スマホのみ販売しているので、品質が心配な方も安心して購入できるでしょう。

また、商品ページにはバッテリー残量の記載もあるので、バッテリーの状態を確認しやすいのも嬉しいポイントです。

保証期間は端末の状態に応じて最長1年間設けられており、購入後最長30日間まで初期不良にも対応しています。

ゲオオンラインストア

ゲオオンラインストア

ゲオオンラインストアは全国に1,000以上の実店舗を展開しているので、実物を直接確認したい方やスタッフのサポートを受けたい方におすすめです。

ゲオオンラインストアのおすすめポイント
  • 全国に1,000以上の実店舗あり
  • 保証期間は1ヶ月間
  • 赤ロム保証は無期限
  • ネットワーク利用制限の判定結果も確認可能

保証期間は1ヶ月間設けられており、初期不良や動作不良の際に交換や返品・返金対応が受けられます。

また、赤ロム保証は無期限で利用できるので、利用中に突然ネットワーク利用制限がかかってしまったときも安心ですね。

商品ページにはネットワーク利用制限の判定結果が記載されているため、事前にステータスを確認した上で購入できます。

イオシス

イオシス

イオシスは創業25年以上の老舗中古スマホ販売店で、オンラインショップだけでなく全国に12の店舗を展開しています。

イオシスのおすすめポイント
  • 全国に12の店舗を展開
  • 保証期間は最長6ヶ月間
  • ネットワーク利用制限△端末は事前に確認可能
  • 保証延長サービスも利用可※別料金

未使用品は6ヶ月間保証が適用できるなど、端末の状態に応じて保証期間が設けられています。

ネットワーク利用制限△端末は商品ページに記載されているので、購入前に確認することが可能。

赤ロム保証も無期限で利用できるため、急に通話やデータ通信が利用できなくなったときにも心強いでしょう。

別料金で保証延長サービスを利用し1年以上保証期間を延ばすことも可能なので、長期にわたって保証を受けたい方にもおすすめです。

中古スマホはオンラインと実店舗の目的の合う方で購入

中古スマホは、自分の目的や状況に適した方法で購入することが大切です。

オンラインショップは価格比較がしやすく、実店舗へのアクセスが悪い場合や忙しいときに利用しやすいのが魅力です。

一方で、実店舗にも中古スマホの状態を直接確認できたり、対面でスタッフに相談できたりなどのメリットがあります。

安さや手軽さを重視するならオンラインショップ、実物確認や対面サポートを重視するなら実店舗を利用すると良いでしょう。